毎月1000人以上と接する現場で、一人一人の顔を見て、発言を聞きながら、思いついたこと、気づいたことなどをつらつら書いています。森も見て、木も見てます。
森が木を見ています。

考え方

考え方

共感不要

共感しているふりをしながら寝る熊相手の存在を理解するように努めること共感ということが、とても苦手だ。自分自身のことすら時折理解できなくなるのに、他人の感情を共に感じるなんて、無理な話だ。「女子だから共感できる」?その主語の大きさに共感できな...
2021.10.14
考え方
考え方

自己評価の恐ろしさ

自分のことは自分がよくわかっている。というのは、嘘だ。教育現場にいると、自己評価が高い人ほどできない傾向があり、自己評価が低い人は、超できる人か本当にできない人のどちらかだ。例えば、数学教室にて。「私、高校まで数学やっていたんですけど忘れち...
2017.08.30
考え方
ホーム
考え方
森が木を見ています。
© 2004 森が木を見ています。.
  • ホーム
  • トップ