2008-11

03.シニア層とインターネット

簡単って?

「そんなこと簡単にできるって言うから。」「インターネットは簡単よ、って言うから」「簡単にできると思う」11月からは血圧が上がる日が続く。そう、地獄の?年賀状シーズンだ。朝から45人くらいのシニア層がいらっしゃる。「年賀状」「年賀状」 思わず...
03.シニア層とインターネット

シルバー層は横歩き(ただしマウス)が苦手

タイトルがすべてである。シルバー層はマウスを横に動かすことがとても難しい。マウスを横に動かしたいばかりに、マウスが浮いてしまったり、時折、マウスがひっくり返ったりする。#もちろん、そんな時は「ミッキー!」って叫ぶわけだけど。マウスというのが...
03.シニア層とインターネット

ユーザーに期待しない

とあるウェブサイトをシニア層に操作していただき、そこから印象などをヒアリングする、という仕事があるのですが、比較的多くのシニア層が広告までそのウェブサイトと認識しているということがあった。最近、広告が巨大化しているため、それが一番目立つのだ...
シニア・シルバー

若くないことを忘れる

あなたはもう、若くないのです。年なんだから、自重しなさいよ、とはまったく思わないけど、人は年を取っていることを忘れてはいけないよ。とは思う。「年相応」という言葉を認識することの重要性はシニア・シルバー層を見ていると本当に感じる。学生時代にI...
03.シニア層とインターネット

[回想]いつから初心者じゃなくなった?

気づいたら、パソコンを始めて12年くらい経っている。これを言うと「俺なんか!」という意見がすごい勢いでいろいろ飛んでくるので苦笑せざるを得ないが、まあ、それなりに長いほうだと思う。「ふつー」よりは。「簡単操作!」「初心者でも大丈夫」等のキャ...
パソコン・インターネット

表層部分を学習する

今日、朝一にいらしたTさん(60歳男性)はややまじめな方である。肩書き持ちでもある。やや。というのは、基礎から勉強をせずに掻い摘んで勉強をしようとするので「やや」の評価である。でも、まじめ、と思うのは、とにかく色々なテキストを買ったり、新し...