
気づいたら、4月である。
気づいたら、桜は散っていた。
決して、眠り姫のごとく寝ていたわけではなく、
なにかとバタバタしていた。
なにか特徴的なことがあったわけではないが、
気づくと4月になっていた。
そして、このブログの存在を思い出したわけである。
まあ、誰も見ていないだろう、だから、好き勝手書けばいいじゃないか、と思い始めた。
どうも、人というのは、「見られている」感覚が強いような気がする。
だから、「恥ずかしい」と思うのだ。
「そんな恰好で恥ずかしい」
「そんな発言で恥ずかしい」
確かに、見られているし、今では何かあるとすぐに炎上する。
一方で、人は人を慰める。
「君のことなんて、特に誰も気にしていないよ。」と。
確かに、すれ違った人、洋服に気合が入っていたかもしれないけれども、気づかない。
そのまた一方で
電車の中で、靴が片方ずつ違ったり
裏表着ている人がいると、思わず目を引く。
本人は見られているなんて気づかないし、
そこを気にされているなんて気づかないだろうし
たぶん、気にしているところはもっと別だ(例えば、まつげがクルンとなっているかとか)
だから、どうして恥ずかしいと思うのか、
この人はどこまで人目を気にして
どこからは気にしないで
だけど、人からは気になるみたいな4象限で考えながら
人を見ている時間が幸せである。
そんな4月を迎えた。
そろそろ当社も15周年を迎える。
色々あったのか、色々なかったかもしれないが
15年間過ごしてきたという事実は、事実である。
これからも、いろいろあるだろう。
多くの方に指導されて、ようやくここまで来た感じだ。
たくさんの方の支えがあって、歩み続けることができた。
心の底から、感謝と共に、4月を駆け抜ける。

