2005-04

お知らせ

気づいたら1年過ぎてました。

気づいたらブログをはじめて1年過ぎてました。この1年間で、ブログを通じてたくさんの方々にお会いすることができました。大感謝です。最初のころはカテゴリわけの意味がいまいちわかっておらず、とにかく何でも「シニアシルバー」に放り込んでいたため、最...
シニア・シルバー

格好で決めちゃ、だめですか?

シニア向け、シルバー向け、というと機能を減らせばいいと思っているわけないですよね。このサイトをごらんの皆様は。クールじゃなくちゃ、意味がないんです。「それ持ってるってかっこいいじゃん」といってもらえることを想定できる製品じゃないと、アクティ...
ユーザビリティ

買うのはやっぱり難しい

買いにくいウェブサイト
ユーザビリティ

仕組みがわからないから

ユーザビリティはシンプルから。
ユーザビリティ

読めないわよ。

Kさん(72歳)のお宅から緊急SOSで呼ばれた。「メールアドレスを変更したいの!!!インターネットも調子悪いし、まみこさーん、おねがいー、きてー」大体女性には甘いんです、私。他のおうちにお届けモノもしなくちゃいけなかったので、朝一番でお宅に...
シニア・シルバー

「できる」の定義

4月になって、入会ラッシュだ。最近入会されたNさん(59歳、女性)「インターネットがしたい。メールがしたい」と仰っていた。「開くくらいはできるのよ」「息子が教えてくれないの」(私は息子が教えている人の話を聞くと感動する。なんていい息子さんな...
シニア・シルバー

介護とシニア

2人の美人シニアがいる。とにかく、モテモテなのだ。一人は64歳、一人は58歳。そして、「仲良くなるかなぁ」とお互いを紹介したらすっかり意気投合。二人は今、お教室に通っている。うちだけではなく、介護の。お二人ともご主人と年が離れているため、い...