[シニアウォッチ] セカンドライフの妄想、もしくは幻想 セカンドライフと言えば、多くの人は電通のバーチャルハッピーリタイヤメントを思い浮かぶのではないか。(そんなこともないかもしれないが、そういうことで話を進める)社交ダンスに旅行、年金さえ入れば毎日遊んで暮らせる。そんなシニア層をターゲットにシ... 2010.11.10 [シニアウォッチ]
[シニアウォッチ] シニア層と孫 もし、あなたの周りで「アクティブシニアは孫」と言ってくる人がいたら、その人はあまりシニア市場に近くない、と思った方がいい。シニア=孫、という図式はとてもわかりやすいが、孫という切り札を出せば、シニアがすぐに両手を上げると思うのは大間違いであ... 2010.11.01 [シニアウォッチ]
シニア・シルバー シニア層への影響を及ぼすもの 「シニア層ってどんなものが好きですか」「シニアの情報源ってなんですか」など、シニア市場(シニアマーケット)に関するお問い合わせが最近多い。(ありがとうございます☆)今日は、シニア層への情報源の話。情報源と言うより、シニア層に影響を及ぼす色々... 2010.10.25 シニア・シルバー
01.シニア向けビジネス指南 シニア女性と口コミ 突然ですが、シニア層と口コミには3タイプある。と思っている。これは、女性に限っての話だけど。1)同等の口コミ2)上から下への口コミ3)空気伝播の口コミ1)同等の口コミ同じくらいのレベル(レイヤー)内で広まる口コミである。レベルの基準を決める... 2010.10.20 01.シニア向けビジネス指南
01.シニア向けビジネス指南 シニア市場と好奇心 シニア層には「やってみたいわねえ」という好奇心がある。夢がある。シニア層は好奇心がいっぱいある。▼しかし、実際には、「いいわねえ」から行動に起こすまで、少々時間がかかる。少々、というより、「いいわねえ」でとまる場合が多い。#熱狂に対しての行... 2010.10.15 01.シニア向けビジネス指南
[シニアウォッチ] 【シニアウォッチ】最近のシニア市場雑感 今日は、とりとめもなく、だらだらと。(言い訳)▼団塊世代を中心としたシニアビジネスが注目されていたもの、ソコソコ前の話。当時から「消費者として面白いのは65歳を過ぎたあたりから」という話をしていたのだが(これぞ究極の後だしじゃんけん的話題の... 2010.10.14 [シニアウォッチ]
ユーザビリティ イケメンサイトではない、ということを意識する。 随分前、それはそれは、随分、随分前、赤坂ですっごいかっこいい人を見かけた。歩いていて、たまたますれ違った人が、どえらくかっこよすぎたので、思わず振り返るどころか、元の場所に走って戻り、もう一度すれ違ったほど、ものすごくかっこよかった。で、顔... 2010.10.13 ユーザビリティ
ユーザビリティ 短期記憶の話 私は、短期記憶がとても弱い。中学時代のダレソレちゃんが何クラスだったかはおぼえているのに、少し前にあったことをすぐに忘れてしまう。その揮発性たるや。自分がシニア層になったらどうなるだろうと、今から悩んでいる。さて、シニア。シニアは短期記憶が... 2010.10.06 ユーザビリティ
ユーザビリティ サイトの愛はユーザーに伝わっているのか? 今、弊社ではECサイト構築・運営をしたい人の為の講座を行っている。始まって1週間なのだが、先日こんな会話の遣り取りが。講師「ユーザーは読み間違いが多いからこんな感じで送られるって写真とかも出さなくちゃいけないんですよ」受講生(まだユーザー側... 2010.09.13 ユーザビリティ
パソコン・インターネット 初心者と中級者の違い ずいぶん前、パソコン教室の受付にいらした(比較的若い)女性が私に言った。「パソコン、うまくなるためにはどうすればいいの?毎日使っているし、そこそこ使えると思う。だけど、目的のものを早く探せないし、もっと使えるようになるためにはどうすればいい... 2010.07.06 パソコン・インターネット