シニア・シルバー

やっぱり老化中

シニア層の口癖がうつる。先日同級生と話していて、私の話し方が異常におばさんくさいのに衝撃を受けた。やだわー、もう。(ちなみに、やだわー、の所ではなぜか手を出して相手を軽くたたくのがミソ。)ところで、シニア層。共通の「口癖」がある。私達の中で...
日記・コラム・つぶやき

新聞とシニア

そろそろハッピーバレンタインな訳ですが、弊社では皆様にチョコレートを配っております♪(たいしたもんじゃないですが)そして今日、「チョコだけにちょこっとプレゼントー♪」とオヤジギャグをリアルオヤジさまたちに言ってみたら皆に見事スルーされた寒い...
03.シニア層とインターネット

とっても難しい

難しく考えてしまう人にとって、インターネットとはとても難しいものである。「たとえば電話帳だったら、ページをめくれば電話番号が解るじゃん?インターネットはどうすればいいの?」とOさん(54歳)が聞く。「検索すればいいんですよ!電話帳と一緒です...
シニア・シルバー

高齢者の見方

現場から離れる日が続くと、なんだか自分の発言がうそくさく感じられる。言葉にリアリティが無くて嘘っぽいのだ。ということで、出来る限り現場にいようと心がけているのだけど、まあ、いろいろ大変である。解らないことがある。こちらが教える。解らないんだ...
03.シニア層とインターネット

シニア向けウェブサービスって?

id:aratako0さんからメッセージがメッセが来たのに「仕事中なのでそれでは」と冷たい事をおっしゃるので返答(笑)シニアは普通に私たちと同じようなサイトを使いたいということ、ただしそこに障壁があるということ。そこで、元々あるサイトをどう...
03.シニア層とインターネット

できるひと?

数年ぶりにFさん(62歳女性)がいらした。「マミコさんお久しぶり♪」#すごいマニアネタで申し訳ないですが、レッドソックスの岡島がジャイアンツのルーキーだったころ、月刊ジャイアンツという雑誌にソケット君、という漫画が掲載されており、その漫画に...
03.シニア層とインターネット

覚えなくちゃいけない病

覚えればいい病、というのがあると思う。たとえば、歴史の年号とか、「覚えなさい。丸暗記なさい」と仰る方もいた。(私の周りにはいなかったけど)数学の公式とか、覚えなさいと繰り返しまくる人もいた。(運のいいことに私の周りにはいない。)#結局私は何...
03.シニア層とインターネット

シニア層と脱PC

私には1日以上PCをあけないということが我慢できない。お酒は1日我慢できてもPCは我慢できない。一方、我が姉は同じ姉妹かと思うくらいPC音痴である。一時期、弊社の教室に恥ずかしながら通わせたくらい、まったく何もできない。通わせた後も何も使っ...
03.シニア層とインターネット

やりたいことがやりたい。

とある生徒さんに「マックはvistaですか?」という質問を受けた。違いますよ、と回答したら「じゃああたしが持っているパソコンはvistaですか?Macですか?」と聞かれた。しらんがな・・・。さて、Aさん(65歳位の女性)。某所でブログをたち...
03.シニア層とインターネット

シニア層とインターネットいろいろ

あまりインターネットを使えていないけど普通にメールなどをしている方々に何をブックマークして、何を毎日見ているのか、ということについて聞いてみました。そしてその他もろもろ感想付き★普通ブックマークやっぱりなあ。というのはGoogleがブックマ...