お知らせ

募集☆

当社の保有するパソコン教室では年賀状コンテストを開催します。そこで、「うちの製品、コンテストのプレゼントにしていいよー」という奇特な方がいらしたら是非よろしくお願いいたします。見返りは・・・。私で役に立てることがありましたらなんなりと。リサ...
01.シニア向けビジネス指南

やりたいことがわからない、けど。

区のIT講習会の人員も含め、当社では毎月60名近いシニア層の「受け入れ」をしている。(最近疲れが取れないのは、ミソジのせいだけではない筈。)IT講習会にいらしていただく方の半数は目的がある方だが、半数は目的が無い。「よく解らないけど参加して...
シニア・シルバー

シニア層と携帯電話とメール

家族がシニアの方にコミュニケーションツールとして携帯電話をプレゼントするといったシーンがあるが、実際にプレゼントされるケースがどれくらいあるのかを含め、「現在、最も使用している携帯電話」の入手方法について尋ねた。結果、今回の調査では「自身で...
03.シニア層とインターネット

印刷ボタンと文字の拡大ボタン

印刷するとき、どうしてます?私はショートカットで印刷してしまうのですが・・・。さて、最近、多くのページに文字サイズを大きくするボタンや印刷ボタンがつくようになりました。しかし、このボタンを使っている人は少なくとも目の前に居ません。みなブラウ...
03.シニア層とインターネット

シニアとインターネットショッピング

先日、インターネットショッピング講座を開催。女性ばかりだったことも有り、「きゃあ、素敵」「買いたい」と最初のうちは大騒ぎだったのに、後半はモクモクモクモク・・・・誰も講師の話をきかずに(講師はワタシではなかったのですが)ひたすら検索・・・質...
シニア・シルバー

いまさら・・・

人生は「いまさら」であふれている。例えばこのブログ、カテゴリが既に破綻している。今更ながら直したい。が、今更直すわけにもいかない。(面倒だから)尚、今更であるが、カテゴリはきちんと分けた方がいいと思う。はい。(反省中)Yahoo!辞書1 も...
03.シニア層とインターネット

We love “CANCEL”

「人生にやり直しは聞かないんですよ!」シニア層はキャンセルが好きだ。CHANELとCANCEL、綴りが似ているからだろうか、そういう偽ブランドがありそうな予感。キャンセルを押してしまう心理は「失敗したくない」という気持ち。キャンセルを押すと...
03.シニア層とインターネット

使ってる≠使いこなしている

むかーしむかし、推理漫画で、子どもが「おなかが痛い」という場面があった。お母さんが「薬飲む?」「ううん、違うの、痛いのはお腹の中じゃなくてお腹の表面なの」みたいな場面。そうか、お腹が痛い、と一言言うのは簡単だが、皮の部分が痛いのか、内臓部分...
01.シニア向けビジネス指南

先入観を持たせない

シニア層にヒアリングをしていていつも不思議に思うのは「やってみたいわよー。でもきっと出来ないわよー」という言葉が男女共にやたらと多いこと。できるかできないかは、やってみなくちゃ解らないのに?「やろうとしたことはありますか?」「だってきっとで...
01.シニア向けビジネス指南

ベタベタでもすぐに解ることが重要

長らくバタバタしておりましたが、ようやく落ち着きました。小松、春日井にお教室を開きました。今年度末に向かってあと何教室か待機しておりますので、お近くにお住まいの方は是非お母様、お父様、お友達、お誘いくださいませ。さて、忙しくなった原因として...