ユーザビリティ

僕の前に道はない。

シニアのウェブでの行動を見ていると明らかに間違っているのに、「元に戻るボタン」を押さない。習熟度が低い人は元に戻るボタンよりも×を押してしまうが(弊社では「おあいそー!」ボタン、と呼んでいるが。ノンベらしいでしょ)習熟度がそれなりにある人で...
シニア・シルバー

おばあちゃんはどこに行った?

テストの集計をするために改めて皆様の年齢を確認する・・・・・。勿論50代後半の方もいれば70代前半の方もいる。皆さん、若い・・・・・・。
ユーザビリティ

同じ動き

ユーザーの動きを見ていて、必ず引っかかるポイントがある。「あー、ひっかかるだろうなー」と思っているとだいたいそこで引っかかって、「できない!!!」ほんの些細なことなんですけどね。ただ、今回テストを見ながら、意外と皆さんが使えることが判明。
Uncategorized

ギャップ

寸劇ヒントに詐欺師撃退 73歳男性、おれおれ見抜くYahoo!にこんな記事を発見。「すっごーい、73歳なのに、撃退だって。」と心の中でつぶやく。ハイカラなおじいちゃんだな、とか、色々頭の中で思っていると73歳の生徒さんの顔が大量に浮かぶ。な...
シニア・シルバー

懐かしいは、どういう気持ち?

お教室で懐かしい話で盛り上がる。人によっては、疎開中の話であったり人によっては、昔の恋の話であったり人によっては、行った場所、生まれた場所であったり。共通項を見つけてはわいわい盛り上がる。そりゃぁ60年も生きているのだから、共通項は多いので...
ユーザビリティ

モダン!!!

「このホームページ、モダンね、さすが○○」某百貨店を見たときの言葉。それも、三人テストして三人同じこと言うって、すごい。その反対に「この会社ってホームページもなんかお役所っぽくて嫌よね。なーんだっていつだって威張り散らかしているようにしか見...
ユーザビリティ

もう一度買いたいの。

先日蟹を買ったBさんから電話があった。「本当に、インターネットで買うの楽しくて。もう一度買いたいと思って楽天まできたんだけど、それからさき、どうすればいいのか解からないの」」松茸買ったMさん(松茸買ってたなんて知らなかったー!)「安いの買っ...
ユーザビリティ

見た目勝負?

第一印象で、8割が決まる。という。ウェブサイトもそうか?どうも、シニア層が好むサイトと、私が「このトップページは好きなんじゃないか」というのに、少し溝がある。もう少し頭を白くしないと。そして、「いやー、一人だけでしょ」と思っていたら、3人連...
シニア・シルバー

使いやすいって気付かない

居心地のいい空間なんて、気付かない事が一番居心地がいいんだ。例えば、離婚した友人が、離婚してから奥さんがどれだけ居心地のいい空間を作ってくれていたか解った、と言っていたのと同じ。例えば、私の友人は、すっごいおもしろい人たちが多いのですが、そ...
シニア・シルバー

インターネットで買うってすっごい楽しいね

弊社の恒例(といっても2回目) 検索講座。平均年齢○歳のお兄様・オネエサマが6人、集まってきた。「インターネットって買えるっていうけど、怖くて買ったことがない」「今日は、買うものを探して買う直前まで行く練習ですから、大丈夫ですよ☆」という言...