シニア・シルバー なぜ年を取ると腰が重くなるのか。 #ダイエットの話ではありません、悪しからず。#なぜ、年を取ると新しいものに飛びつかなくなるか、という話です。「最近の話題についていけなくなって年を感じるぅ」などの台詞が、同い年の友達からも聞こえるようになった。年を取ると話題についていけない... 2012.02.02 シニア・シルバー
シニア・シルバー 心の老化 精神的な「老化」は、年齢のように測れるものではないけれども、存在している。それは多くの場合、年齢とは正比例に老化していくように思えるしそうでないようにも思える。30歳代でも老化しまくってる人もいれば、私の大好きな90歳女子は体は老いても心は... 2012.01.25 シニア・シルバー
03.シニア層とインターネット 見えない「先」は存在しない。 私の好きな話↓『徒然草』 第52段.仁和寺にある法師略すと、お坊さんがお参りに行ったのに、途中で勝手に勘違いして帰っちゃって最後まで行かなかった。マジウケル。(By兼好法師)という内容である。シニア層のネット操作を見ていると、いつもこの話を... 2012.01.20 03.シニア層とインターネット
03.シニア層とインターネット 顧客の努力 パソコン、インターネットで、顧客に対してどこまで頑張りを求めていいのかと時折悩む。先ほど、とあるネットサービスを触っていてとても難しい、と感じた。その難しさとは、・どこのボタンにどのような機能があるのかが解らない・クリックしたボタンから出る... 2012.01.13 03.シニア層とインターネット
パソコン・インターネット 初心者に教えるときに留意している10のこと よく、初心者に教えるくらいは簡単でしょう、と言われるが実は、初心者ほど教えるのが難しい。初心者の方は、パソコンに関して慣れている人と同じ概念を共有していないので、何を考えているのかわからないからだ。たとえば、クリックという言葉一つとっても慣... 2012.01.11 パソコン・インターネット
03.シニア層とインターネット 2011年10大 小ネタ #10大 小ネタ、というタイトルが既に何かむずかゆい本年は大変お世話になりました。来年はもっとガンガン情報発信してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。今年遭遇したパソコン周りのシニア系オモロー事件をまとめてみました。1.パソコンは... 2011.12.28 03.シニア層とインターネット
ユーザビリティ ひと手間の面倒 弊社は28日までですが、本年も大変お世話になりました。新年の業務は5日からになりますので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。お客様のスーパーハッピーのためにそれを支える企業様をガンガン応援してまいります。また、皆様のお役にたてるように情... 2011.12.26 ユーザビリティ
ユーザビリティ ECサイトの買いやすさって? 私を見たことがある方は解ると思うが、私は体がちょいと小さい。(それでも150センチ)そのため、服を買うときは伊勢丹のストロベリーサイズだ。本当は好きなブランドがあるのだがその店は大きなサイズばかりで、小さいサイズが時折あるときは「掘り出し物... 2011.12.09 ユーザビリティ
01.シニア向けビジネス指南 シニア層と口コミの法則 これからシニアビジネスの波が5年くらいちょっと変化すると思われますので、久しぶりにシニアビジネスネタを書き綴っていきたいと思います。ということで、今日のお題はシニア層と口コミ。シニア層は口コミで広がるとか色々話に出るので、口コミで広がるため... 2011.12.02 01.シニア向けビジネス指南