パソコン・インターネット

多少の違いは気にしない!

もし、あなたが男性なら、久しぶりに会う女性の髪形が違った事に気付きますか?私は趣味で時折長いウィッグをつけるのですが、(変装ではないのです。趣味。)誰も気づきません。「ああ、モリさんって髪長かったよね。」自慢じゃないですが、自慢にもならない...
03.シニア層とインターネット

視野狭し となりは何をする人ぞ

今日は久しぶりの団体講習である。ということで、「無料団体講習」、本日の御題は「ポータルサイト」「色々なポータルサイトを見てみましょう」皆さんに点数をつけていただいて、尚且つスタッフによる点数と合わせて今週末くらいにはウェブ上で発表できると思...
03.シニア層とインターネット

原因は・・・

なぜ入力フォームで失敗するのだろう、と、目の前にいるシニア層をずっと眺めていた。ウェブの入力フォームだけではない。今日いらしたオジサマは某ウィルスソフトの登録が出来ない、購入したのに期限が伸びないと文句を言いながらいらっしゃった。他のおばさ...
お知らせ

おしらせ

1)「団塊世代の人脈作り」土曜日のNHKおはようにっぽんに知人がでます。1月20日(土) 午前6:30から7:30「団塊世代の人脈作り」という特集。ぜひご参考になさってください。2)本日の日経産業新聞に価格比較サイト評価で評価委員として掲載...
03.シニア層とインターネット

「変な」でくくられるモノたち

「○○ちゃんってちょっと変だよね」と真正面から女性に言ってみましょう。「そんなことないですよぉ」といいながらニヤリとしているはずです。「あなたってまともだよね」と言われるよりは嬉しそうな顔をしているはずです。(実験済み)「変」という言葉は便...
パソコン・インターネット

探している言葉だけ

Tさん、64歳女性。「家ではポチポチ使っているだけなのよ」とご入会。「でも、多分、使っているから基本は解ると思う。とりあえず今仕事で使わなくちゃいけなくなったから、エクセルを勉強したいの。」私たちが入会時に一番気をつけなくちゃいけない言葉は...
03.シニア層とインターネット

「私、どこを押したんだっけ?」

私は写真で見て解るとおり眼鏡っこです。(老眼ではない!)大学時代からなのでもう数年間、はやる前から(はやっているのか?)メガネっこ。それでも、毎朝「メガネどこやったっけー」と探す。(メガネをかけずに探すから更に時間がかかる)その話をシニア層...
01.シニア向けビジネス指南

シニア層の集客留意点

アクティブシニア・シルバー層の集客のためのメモ
03.シニア層とインターネット

ながら操作と高齢者

1週間のお正月休みをいただき、また教室に笑顔で皆さんが入ってくる。「お正月休みなんて大変よぅ、親族やら何やらとずっと相手してなくちゃいけないでしょ。疲れちゃったわ」と仰る方も多い。1週間のお休みだったのだが、1週間は高齢者にとって、色々なこ...
03.シニア層とインターネット

シニア層の心によくないウェブサイト

本日より業務開始です。本年も宜しくお願いいたします!さて、2006年は統括する暇もなく、シニア層と戦っておりました。(年末はぐったりげっそり)統括に変えて?シニア層の心を惑わすウェブサイト5人組の特徴を書き記しておこうと思います。男女のデー...