団塊世代

01.シニア向けビジネス指南

シニア層の集客留意点

アクティブシニア・シルバー層の集客のためのメモ
ユーザビリティ

神経衰弱的ウェブサイト

神経衰弱、というゲームはご存知かと思います。私の大嫌いな、本当に神経を衰弱させるゲーム!鶏の頭のような私は、めくったカードをかたっぱしから忘れてしまう。ある程度めくれると、次はこれをめくるとこれが出てくるはず・・・と、思いを寄せながらカード...
03.シニア層とインターネット

ターゲット

連休の中日の独り言(仕事中ですけど)そのサイトは、誰に何をして欲しいのかその目的を持っている人が完遂できるサイトなのかという、命題がウェブサイトにある。企業側が望む顧客層がある。それを年代で分けるなんて非常にナンセンスだと思いませんか?確か...
シニア・シルバー

シニア層と携帯電話

シニア層とケータイ
ユーザビリティ

初心者とプロの温度差

初心者の方の思考回路が作り手の思考回路といちじるしくはなれている感じ。というメールをいただいた。インターネットを初心者に見せているときに思った感想だそうだ。わかる人には「わからない人はどうしてわからないのか」解らない。わからない人には「わか...
シニア・シルバー

「若いよね」

以前、うちのデジカメ遠足の講師を務めてくれたK君と久しぶりに会い、食事をする。「いやぁ、あの時はすごかったですね。聞いてくる質問もびっくりだったけど、あのパワフルさにも。」そんな昔話と、現在うちが行おうとしていること、行っていることの話で盛...
ユーザビリティ

仕組みがわからないから

ユーザビリティはシンプルから。
シニア・シルバー

介護とシニア

2人の美人シニアがいる。とにかく、モテモテなのだ。一人は64歳、一人は58歳。そして、「仲良くなるかなぁ」とお互いを紹介したらすっかり意気投合。二人は今、お教室に通っている。うちだけではなく、介護の。お二人ともご主人と年が離れているため、い...
お知らせ

月刊シニアビジネスマーケット

月刊シニアビジネスマーケットに掲載されました。なぜか、自分の名前を漢字で見ると緊張します。「サロン」の運営、と美しく書いてありますが、寄り合い所に近いかもしれません(笑)もしくは、品のいいバーゲン会場か。そうですね、アクティブシニアの実態を...
シニア・シルバー

第三者評価

シニアの購買のキーは第三者評価