2006-05

小話

恩師を探せ!

仕事の谷間になったので、久しぶりに大学生スタッフと食事に行った。勿論、彼女と話すのもいつだってシニアの話なんですけど(私は本当に話の引き出しが少ない)彼女が言う「うちのお父さんが、この間同窓会に行ったんですって」「ふむふむ」彼女が言う「写真...
シニア・シルバー

勘弁してよね

団塊世代の夫婦は仲がよい。という。誰かが言う。どうも、本当には思えない。確かに、団塊男性とその下の女性カップルは仲がよい。しかし、女性が団塊世代のカップルは「よそは仲が良くてもうちはね、」と呟いていると思う。インターネットのアンケートの50...
日記・コラム・つぶやき

ブリオジ

ブリオジ、は友人のN君がいいはじめた「若者ブルオヤジ」のことである。私は彼が「ブリオジ」という度に、ブリを食べるおじさんを思い出す。今時のブリオジは、若者の研究に余念が無い。若いと思われるために何をすべきか、表立っては研究しないが、それはま...
日記・コラム・つぶやき

ブルータス!

雑誌の名前じゃなくて、「おまえもか・・・」。ひそやかにうちのスタッフの中で人気のKさん。団塊世代で、明るくて、団塊世代もそれ以上も毎日見て、正直とほほ、な人も多く、「団塊ビジネスって皆言うけどどうなのよーっ」と毒づく毎日の中の一輪の花のよう...
日記・コラム・つぶやき

木と森

森ばかり見て(私のことじゃないですよ)木を見ないのもおかしいし、木を見て森を見ずもおかしい。なんだか鶏卵みたいですね。どんな木があるか解ってから森を見れば、色の違いに気づくことは出来る。そして、森の全体像を見てから木を見れば、その木がどうい...
シニア・シルバー

伝わる記号を使ってる?

朝,電車の中で証券会社のつり革広告を発見した。それは私の世代では有名な芸能人を使っているのだが、キャッチコピーが私より下の世代に向けてかかれている。最初、その芸能人を見て「老けたなぁ、やっぱり口元のシワは隠せないなぁ」と毒づいていたのですが...
シニア・シルバー

私って○○だからー

タイガー&ドラゴンで(確か)伊東美咲さんが「私って不思議ちゃんだから。」と言った瞬間に(確か)岡田君が「不思議ちゃんにちゃんはいらねぇ」と、言った時、大爆笑してしまった。人間の、自分評ほど当てにならないものは無い。結局、その自分評は他人にそ...
シニア・シルバー

踊る人、見る人、雑誌で確認する人

踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン踊る人がいる。踊っている最中は自分がどんな姿かは見えない。でも、「オレって超かっこいいんじゃない?」と思っている。踊っている人を見ている人がいる。踊れないのか、踊らないのか、見ている。その記事...
シニア・シルバー

団塊世代情報に踊らされる団塊世代

仮説を作るためにいろいろヒヤリングをしている。「○○さんは、こういうとき何を買いますかねー」というざっくりしたヒヤリングが毎日、色々な人に誰にでもできちゃうのがうちのよさなのである♪(今回の仮説設計は趣味じゃなく仕事。)そしたら、みなさん口...
03.シニア層とインターネット

私は戻るボタンが好きよ。

戻るボタンが好きだ。私じゃなくて、シニア層が。あ、間違えた、戻る。あ、前のもう一度確認、戻る。あ、登録、もう一度確認したい、戻る。あ、前のページに戻ろう、戻る。人生がやり直し聞かないなら、戻るボタンは唯一やり直しが聞くボタンかもしれない。し...