書籍・雑誌

変わる家族 変わる食卓―真実に破壊されるマーケティング常識岩村 暢子

おすすめ平均
豊富なサンプルから読みとれる食卓の真実
「世間の常識」は生き物だ
食の激変
刺激的でオールマイティな良書。 ...

ユーザビリティ

「ああ、これは簡単だ、解るよ」
現在実施しているユーザビリティ調査/評価(自主)は団塊世代を中心としてテストをしている。
本当はもっとインターネット経験年数が短いほうが良かったのだが、みな総じて5年程度のインターネット ...

ユーザビリティ

私は言葉遊びが大好きだ。
韻を踏んだり、文末を変えてみたり、有名なセリフを使ってみたり、一歩間違うと完璧なオヤジギャグだし、もう間違えているかもしれないんだけど、言葉遊びが大好きだ。
さっき笑ったのは
「ありが ...

ユーザビリティ

高齢者対応、と言う言葉が聞かれる。もっともらしく、多くの人がウェブサイトの高齢化対応について語る。
それはそれでいいことだ。
しかし、なんだかしっくりこない。
使えている高齢者は使えないことについてとうとうと語 ...

シニア・シルバー

「定年後の住み替え」団塊世代アンケート 3人に1人「近所」
アンケートは昨年末に四百人を対象に実施。住み替え希望の調査では「今住んでいる家に住み続けたい」との答えが50・5%と最大だったが、「住み替えたい」が10・8%、「でき ...

日記・コラム・つぶやき

当たり前のことですけど、「懐かしい」という言葉に人の記憶は入っていない。
懐かしい、ということは、つまり自分が経験したということなのだ。
田舎暮らしをしたことがない私にとって、田舎と言うのは「懐かしい」という記号は持っ ...

シニア・シルバー

団塊世代を各地に誘致する、と自治体が頑張っているらしい。
色々団塊世代にお話を伺っていると、人間は鮭みたいなものなんだと思う。
いずれはモトの場所に帰ってくる。
でも、「帰ること」に踏ん切りがつかない人もいる。 ...

03.シニア層とインターネット

ケータイでメールはするけどパソコンは殆ど使えない50歳代(特に団塊世代)女性は多いなぁ、と思うよく晴れた週末、皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨日いらしたHさん。
会社のパソコンを買うのに某代理店から薦められたのだが「 ...

小話

顔が見えないデータって、数遊びだよね、と友人が言う。
例えば、統計局が出している余暇調査、60歳台の人は平日も休日も同じくらいの余暇の時間を使っている。
なるほどね、サンデー毎日って自分で言っちゃうよね。(ご本人たちも ...

小話

最近、ネットで買い出したNさん。
ネットバンクなどは普通に使っていらっしゃるのでインターネットは問題ないと思いきや「インターネットで申し込むのって本当に難しいのよね。よく失敗しちゃうの。」
そうやって機会損失しているネ ...