自分の立ち位置
某介護事業所で働いている75歳の方。(そこは80歳定年)
「私、みんなを見ていると老後が不安でね」
!?
自分は高齢者にカウントされていないようだ。
先日、めざましテレビに弊社がこっそりと出ました。 ...
「使える」と「できる」の線引き
「使える」「できる」という言葉はとても難しい。
何をもって使えると言うのだろう?
そもそも、パソコンを使えるって何だ?
パソコン、できますって何だ?
使えないサイトって何だ?
インターネット、使 ...
条件分岐
久しぶりに現場で教えてみる。
#現場にはよくいて、シニア層とおしゃべりはよくしているのですが、指示をしているだけの時が多く、実際に教えるとなると、意外と難しいものです。少しのブランクが如実に解る。(ピアノと一緒)自分の説明の時 ...
高齢者の視点から-定年後の過ごし方、夫婦と友達-
敬老の日に合わせて?Nさんに高齢者から見た高齢者の毎日と交流について教えて頂きました。
[定年退職後の夫婦]
最近になっても割合忙しい人もいますが、世間ではそういう人はむしろ少数で、時間をどう使おうかと思っている人の方 ...
子どもと親
毎年、出身中学に6,7回ほどパソコンを教えに行っている。かれこれ7年くらい経つと思う。
7年前は中学3年生との差は8歳程度だったのに、いつの間にやら干支が一巡し、今じゃ15歳くらい年下の子と接するわけだ。
視点を変える ...
教わるタイプ
シニア・シルバー層を教えていて、教わるタイプには5通りくらいあるなあと思う。
1)基礎からきちんとできるタイプ・学ぶことを喜ぶタイプ
2)つまみ食いするタイプ・今が楽しければそれでOKタイプ
3)進むことが目的 ...
学ぶと習う
すごく、腑に落ちる記事を発見。
「学ぶ」というのはもともと「真似ぶ」であったように、自分で相手の言ったこと、やったことを真似してみようという姿勢です。(中略)
一方、教えてもらおう姿勢にはそういうところはありません ...
シニアビジネスの失敗の仕方
ふと思った。
シニアビジネス成功のコツより、失敗談を話した方が、二の轍を踏まずに済むのではと。失敗は成功のマザーであると大好きな長嶋氏は言うわけだが、成功談って面白いけど繰り返せなくて失敗談って意外と参考になる。
繰り ...