自分の立ち位置

10月 18, 2017

某介護事業所で働いている75歳の方。(そこは80歳定年)
「私、みんなを見ていると老後が不安でね」
!?
自分は高齢者にカウントされていないようだ。
先日、めざましテレビに弊社がこっそりと出ました。
その関連で、また、ご高齢の方を紹介してほしいとの電話があり。
「御高齢の方は自宅の中で転倒しやすいので、そこを専門家と一緒にチェックしようと思います。つきましてはどなたかご紹介を・・・」
80歳の某氏に電話をする。
「御高齢の方がご自宅で転倒しやすいという事で、その転倒しそうなポイントを専門家の方がチェックする所を映したいとのことなのですが」
「だって、うちおばあちゃんこの間死んじゃったよ」
「・・・・・・・・・・(いや、あなたが高齢者と言いづらい雰囲気・・・)」
いつから視点が止まってしまうのか解らないが、自分の立ち位置を図るのは難しい。
自分は若いけど、友達はすごい年に見えると話す人は多い。
たぶん、お互いにそう言っているのは知らない。
自分は若いと思っている。
その割には、都合が悪いと「高齢者」と言いたがる。
「自分は高齢者だから覚えが遅い」
「自分は高齢者だから、優しくしてほしい」
人って面白いなあ。
その立ち位置を把握しなければサービスは提供できないだろうなあ。
同じ30歳でもそうだ。
26歳の読むファッション雑誌は、プライドが許さない。とはいえ、35歳が読むファッション雑誌はもっといや。(そもそも雑誌を読まないじゃんという突っ込みはなし)
その30歳が大人か、子どもか、その感覚で随分違う。子供っぽいことを楽しむ(子どもっぽいって、たとえば工場見学とか。最近は大人の間でも流行ってますけど)
29歳と30歳は同じ感じ。28歳とは?27歳とは?
25歳と30歳。30歳と35歳。
30歳の私から見ると35歳の方が近く感じる。じゃあ、35歳はどう感じてる?
立ち位置を推測するのはとても難しい。
先日、といっても、ずいぶん前だが、テレビで「18歳は成人かどうか」について高校生にインタビューをしているものがあった。
18歳なんて自分が大人だと信じて疑ってなかった気がする。
ヒール履いたり、パーマかけたり、口紅つけたり(たぶん、18歳の頃が人生で一番お化粧が濃かったと思う。恥ずかしい。)、ジャイアンツの追っかけしたり、神宮球場で野宿したりと、精一杯大人だと思っている。
ところが、18歳の責任感についてインタビュワーに問われた、所謂「ちょーだるぅい」「親にいちいち許可とんなくちゃいけないのってちょうめんどー」とかって言ってそうな女の子が「いや、18歳、まだ守られてなくちゃいけないから!」と必死で言っていたのが印象に残った。
高齢者向け、というときは「守ってあげる」モード、「いまどきの大人向け」のときは「やんちゃ」モード、商品やサービスを提供する時に、どういうモードで提案するかはめっちゃ大事だなあ。
ちなみに、教室は「守ってあげる」モードは意外と評判がいい。守ってあげる系の広告は引きが強い。
下の本は、人間は人間なんだと気づかされる、なかなか興味深い本でした。ぜひどうぞ。
どうしたら得だと思えるか、損だと思えるか、同じ100円はシーンによって価値が違うし、期待値によっても違うんだなあ。飲み会でこの本の話をすると大体盛り上がります。合コンで使えるかは謎ですが。

経済は感情で動く―― はじめての行動経済学
泉 典子

紀伊國屋書店 2008-04-17
売り上げランキング : 737

おすすめ平均
構成自体が読者の心理を捕らえている行動経済学書
良く出来た一冊だけど後半は辛い!?
人間らしさの行動経済学

Amazonで詳しく見る by G-Tools