ウィンドウズの終了
現在、新校舎開校のために大分に来ているのですが・・・
最初の練習部分で電源を入れる、切るの練習・・・
そこにいらしたおばちゃん
「あー、しっとるよー、しゃうとだうんちゅうやつやろー」
叫んでどうする。
大分の中心で電源を叫ぶ。
以上小話でした。
毎月1000人以上と接する現場で、一人一人の顔を見て、発言を聞きながら、思いついたこと、気づいたことなどをつらつら書いています。森も見て、木も見てます。
現在、新校舎開校のために大分に来ているのですが・・・
最初の練習部分で電源を入れる、切るの練習・・・
そこにいらしたおばちゃん
「あー、しっとるよー、しゃうとだうんちゅうやつやろー」
叫んでどうする。
大分の中心で電源を叫ぶ。
以上小話でした。
打ち合わせの席で、時折聞かれる。 「モリさん、僕は年を取ったらどうなるんでしょう ...
シニア層、特に女性のパソコン離れが激しい。 コミュニケーションツールとして多少も ...
昨日、小学校時代の先生(シスター)に19年ぶりに会いに行った。 #先生は修道院に ...
リンクを張ってくださった方が、こんなことを書いていらした。 リアルお仕事で、物流 ...
これは私の偏見であるが、「近頃のわけえもんは!」と怒るのはおじさんの特権であるよ ...
森 万見子(モリマミコ)と申します。
2013年まで「使いやすさを考えてみる。」というブログでした。中の人は変わっていませんが、年を取りました。アジアゾウが好きです。
プロフィールはこちらから