抜くのはどこ!
ADSLの調子が悪いとNさんから電話。
まったく繋がらないという。
とりあえず、モデム(私たちはお弁当箱、と呼んでいます)の電源を抜いてみて、それで繋がらなかったらまた電話くださいね。
とすると。5分後に電話。
「電源が解らなかったから、とりあえず電話線抜いて差し込んだけどまだ繋がらないよ!」
・・・・そりゃそうだ。
毎月1000人以上と接する現場で、一人一人の顔を見て、発言を聞きながら、思いついたこと、気づいたことなどをつらつら書いています。森も見て、木も見てます。
ADSLの調子が悪いとNさんから電話。
まったく繋がらないという。
とりあえず、モデム(私たちはお弁当箱、と呼んでいます)の電源を抜いてみて、それで繋がらなかったらまた電話くださいね。
とすると。5分後に電話。
「電源が解らなかったから、とりあえず電話線抜いて差し込んだけどまだ繋がらないよ!」
・・・・そりゃそうだ。
若い頃は、お金がなくても愛さえあれば大丈夫(なんていう妄想で)未来を想っていた。 ...
現在、新校舎開校のために大分に来ているのですが・・・ 最初の練習部分で電源を入れ ...
相手が解っていないということを認識するのはとてもとてもとてもとても難しい。 少し ...
時代が変わっているなあと思う。毎年毎年、変わっている。 去年ヒットしたことは今年 ...
ウェブを見た瞬間にシニア層は様々な評価をウェブに対して下す。 「いいんじゃない? ...
森 万見子(モリマミコ)と申します。
2013年まで「使いやすさを考えてみる。」というブログでした。中の人は変わっていませんが、年を取りました。アジアゾウが好きです。
プロフィールはこちらから