すみません・・
「もりさん、毎日書いていて偉いねー」と
褒められまして、調子に乗っていたのですが
今、私の手際の悪さにより、ちょっと仕事が溜まりまくってまして(とほほ)
おもしろいねたはたくさんあるのに、書けずにストレス溜まっております。
アクセスしてくださる皆様には大感謝しております
明日の夕方には、そのネタ披露できるかと思いますので
お見捨てにならないよう何卒宜しくお願いいたします。
毎月1000人以上と接する現場で、一人一人の顔を見て、発言を聞きながら、思いついたこと、気づいたことなどをつらつら書いています。森も見て、木も見てます。
「もりさん、毎日書いていて偉いねー」と
褒められまして、調子に乗っていたのですが
今、私の手際の悪さにより、ちょっと仕事が溜まりまくってまして(とほほ)
おもしろいねたはたくさんあるのに、書けずにストレス溜まっております。
アクセスしてくださる皆様には大感謝しております
明日の夕方には、そのネタ披露できるかと思いますので
お見捨てにならないよう何卒宜しくお願いいたします。
関西大学 文学部さまからご連絡いただき、非常に面白く感じたのでご紹介。 知の「理 ...
本日の日経産業新聞3面に大きく掲載されました♪ よろしければご覧くださいませ。 ...
月刊シニアビジネスマーケットに掲載されました。 なぜか、自分の名前を漢字で見ると ...
お知らせです。 金沢にパソカレッジがオープンいたしました お近くで「お母さんパソ ...
公式ブログ書きました。 シニア層と消費 よくシニア層の財布を・・・云々話を聞くし ...
森 万見子(モリマミコ)と申します。
2013年まで「使いやすさを考えてみる。」というブログでした。中の人は変わっていませんが、年を取りました。アジアゾウが好きです。
プロフィールはこちらから