だれが「おじちゃん」?
お教室にUさんが職場の「おじさん」を紹介してくださった。
Uさんは(推定)30代後半の女性。
「ほんとにおじさんよ。普通のおじさん。」
シニア・シルバーに慣れまくっている私たちは「おじさん」と聞くと「65歳以上」を想定してしまう。
しかしいらしたのは50歳中旬の方だった。
私たちからしたら「わかーい!!!」
「おじさんだなんて失礼な。」と思ったのですが、世の中ってそんなもんなんでしょうね。
毎月1000人以上と接する現場で、一人一人の顔を見て、発言を聞きながら、思いついたこと、気づいたことなどをつらつら書いています。森も見て、木も見てます。
お教室にUさんが職場の「おじさん」を紹介してくださった。
Uさんは(推定)30代後半の女性。
「ほんとにおじさんよ。普通のおじさん。」
シニア・シルバーに慣れまくっている私たちは「おじさん」と聞くと「65歳以上」を想定してしまう。
しかしいらしたのは50歳中旬の方だった。
私たちからしたら「わかーい!!!」
「おじさんだなんて失礼な。」と思ったのですが、世の中ってそんなもんなんでしょうね。
「家族も大事だが仕事も大事」と言っている、所謂「中堅」「管理職直前」の人と話して ...
昨日テレビを見ていたら、そんなことを言っている人がいた。 非常に驚いた。何を言っ ...
先日、タクシーに乗っていたときのこと。私は道に詳しくないので、タクシーの運転手さ ...
画像に特に意味はありません 「お客様の自己評価は信じてはいけません」というのがス ...
仕事柄、アクティブシニア・シルバー関係の話が多いのです。 で、口をそろえて皆様が ...
森 万見子(モリマミコ)と申します。
2013年まで「使いやすさを考えてみる。」というブログでした。中の人は変わっていませんが、年を取りました。アジアゾウが好きです。
プロフィールはこちらから