Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /var/www/vhosts/mamion.net/memo.mamion.net/wp-content/themes/luxeritas/inc/widget.php on line 1284
カタカナが頭に入らない | 森が木を見ています。

カタカナが頭に入らない

インストールしてダウンロードしてバージョンアップって言うのが必要といわれたの。
この辺なら、まだなんとなくわかる。
ホームページを見ていたら新しいのをインストールしてセットアップしてバージョンアップのインストール?
たくさんのカタカナ用語が飛び交うインターネットは大変だ。


先日は デジカメをラジカメ、ライブドアをアウトドア、
とにかく知っている言葉と結びつけようとしてしまう。
目で見た言葉、耳で聞いた言葉は脳内で処理を行う。
処理を行う際に、シニアがカタカナ苦手、という原因はその言葉に意味をつけようとするから。
となると、新しく得たカタカナは意味がわからないのでどうにか知っている言葉で自分を納得させようとする。
となると、受信トイレであったり、そういうのが、とにかくネタとして作られるわけだ。
その点、楽天は頭に入りやすい。
カタカナ用語を多用するときは、なにかとリンク付けをしながら説明していく必要がある。