イマドキのオトナ
今、弊社で「イマドキのオトナ」定義実験をしている。
決してマチュアではない。と思う。
50代なんて、「超キャピキャピしている」(と、70代の方が仰っていました。)
実際、イマドキのオトナってどんな人だ?
色々な実例を挙げながら口癖、ライフスタイル、考え方色々な面から分析しております。
ということで、しばらく少しおとなしいですが、もう少しお待ち下さい♪
お問い合わせなどは御気軽にどうぞ!
毎月1000人以上と接する現場で、一人一人の顔を見て、発言を聞きながら、思いついたこと、気づいたことなどをつらつら書いています。森も見て、木も見てます。
今、弊社で「イマドキのオトナ」定義実験をしている。
決してマチュアではない。と思う。
50代なんて、「超キャピキャピしている」(と、70代の方が仰っていました。)
実際、イマドキのオトナってどんな人だ?
色々な実例を挙げながら口癖、ライフスタイル、考え方色々な面から分析しております。
ということで、しばらく少しおとなしいですが、もう少しお待ち下さい♪
お問い合わせなどは御気軽にどうぞ!
65歳前後のパソコン操作を見る。 今日はマウスの使い方+キーボード操作。 先日- ...
教える仕事をしていると、基礎がものすごく大事なんだと解る。 一番しんどいけど、一 ...
いんたぁねっとの世界では、昔から「教えて★」という人に対して冷たい気がする。 初 ...
今日は比較的静かに朝が始まりました。 6名のシニア・シルバー層が朝一からお勉強さ ...
すごく、腑に落ちる記事を発見。 「学ぶ」というのはもともと「真似ぶ」であったよう ...
森 万見子(モリマミコ)と申します。
2013年まで「使いやすさを考えてみる。」というブログでした。中の人は変わっていませんが、年を取りました。アジアゾウが好きです。
プロフィールはこちらから