クリックできるもの、できないもの

10月 18, 2017

そろそろ自主調査がまとめ終わり、発表できるかと思うのですが
その中のTIPSに触れて見ましょう。
まず、シニア層が「クリックできそうだ」「これは気付かなかった」というボタンの検証。
私達普通に使っている人(普通に使っている、という定義が難しいですが)にとってはたわいもない話。
それはリストマーク。
リストマークに気付かない、ということが得てしてあった。
今回は、なぜそのリストマークに気付かないかということに注意しながら見ていた。
リストマークの主な形は下記のとおりである。

さて、どのマークの認識率が高いのか、というと、丸のつけ方で直ぐ解るかとは思いますが、左の赤で囲まれたマーク内のリストマークは理解できるが、左の青で囲まれたマーク内のリストマークは理解しにくい。
あることすら、気付かない。
2年前より色々なパーツに関する認知率はかなり上がった。
ドロップダウンリストについても意外と問題ない。
ただ、問題なのは「自分に関係ない事は見えない」
横向き三角は、「この先に何かがある」という彼らの暗黙の了解になっている。
しかし、後ろにあると「関係ないようだ」となる。○、■はもってのほかである。
シニアも使って欲しいウェブサイトを作るなら、こういうぎんぎらぎんにさりげない感じが必要なのである。
#ちなみに、画像と文字の間が空いているから、などのご指摘はここでは関連性はありません。
作ってしまった後に「ああ、チョッと文字が開いたから、これじゃあシニア層は認識できないだろうな」と思いつつそのまま保存してしまいました。文字とリストマークのスペースの件については重要ですが、ここでは触れていませんので悪しからず。