なにがなんやら
「えーと、私さっき、チケット買うために登録したわよね。ってことは、どこのお店でも使えるってこと?」
「普段使っているのはヤフーアドレスだから、メールアドレスは持っていないの」
「私はこれを選んだ、次のページにいったら「これを選んだ人は・・・」と出てきたので、それをクリックして云々。」
そんな会話が繰り広げられる毎日。相変わらず現場は混乱と困惑に満ちている。
・・・・・・・・・・・・・
教える人の研修をしながら、(2ヶ月連続研修中!)「解る人と解らない人」の話をし続ける。(裏メニュー?で当社の”シニア視点養成”研修があるのです。笑)
話ながら、教習所を思い出す。忘れもしない、大嫌いな縦列駐車。
「あのコーンが見えたら左にハンドルを切るんだ!」先生が叫ぶ。
例えば、あの「コーン」。窓から身を乗り出せば、結構早く見えるし、どのタイミングで窓の外を見るのか、なにがなんとやら、全くをもって意味が解らない。
「えーと、えーと・・・」しどろもどろになる私。
でも、当たり前のように先生が話すから、意味が解らないなんていえない。
先生は、意味が解らない私がわからない。
「そんなこと、誰でもできるのに、どうしてキミはできないんだ!」ちょっと怒り出す先生。
「何度言ったら解るんだ!」
これがうちのスタッフだったら即辞めて頂く感じですね。
しかし、時は教習所、そして私は大学生。そんなことを言えるワケもなく。
解らないまま、先生の腕の角度を覚えて(人間、どうにかなる!)教習所の駐車場のみに対応できる運転技術で私は教習所を卒業した。
(どれほど私の運転技術がすばらしいかはこれで解るはず?)
シニア層の質問を聞いているとこちらも良くわからなくなってくる。
インターネットってすごく難しいんじゃないの?って思えてしまう。
色々な言葉が、例えばこちらではログイン、こちらではサインイン、おまけに顔文字の意味まで読まなくちゃいけない、ID、アカウント、もー、ごっちゃごちゃ!!!なにがなんやらぜーんぜんわからんっ。
私が縦列駐車が全くわからなかったように、解らない人にとっては「全く意味が解らない」。
同様に混乱を引き起こしたウェブサイトはもう使わない。私が縦列駐車をしないように。(笑)
#ちなみに、縦列駐車が必要なところには車を止めないので路上駐車もしないので、注禁をとられることもなく、ゴールド免許ですし(これ自慢)、まあ、そもそも車に乗らないから・・・。
要は、その、サイトの混乱が、混乱を引き起こしたサイトが、誰かを「インターネットって難しい」と思わせているのであればちょっと嫌だな、と思ったのです。本当は車の運転も、インターネットももっともっと楽しいかもしれないのに。