ウェブ迷子
自慢することではないが、私は方向音痴である。
方向音痴には理由がいろいろあって、
1)猪突猛進型の性格ゆえ、前しか見ないためランドマークなどをチェックするのを忘れるとか、
2)もともと方向感覚がないのに道はすべて井形になっていると心のどこかで信じていて、1周すれば元の場所に戻ると思っている(で、迷う)
3)地図を読まない(読めるけどよく解らなくなる←つまり読めない)
4)よくあるものを目印にする(コンビニとか、マクドナルドとか)
5)道を俯瞰的に見ず、左右というとらえ方をするので、反対方向の道に行くと混乱する
などなど、
後付けの理由をたくさんつくってみましたが
とにかく方向音痴です。
今朝も早起きをしたので、引っ越ししたての土地を探検しようと歩き出したら
まあ、見事に迷ってしまい、iPhoneを取り出して、右往左往。
(iPhoneの地図はどっちに進めばいいのかわからないので、とりあえず歩き出してその道があっているかどうかを確認しています)
要は、道に迷うまで、迷っていることに気づかず歩いてしまうので
気づいた時には迷っている。
人生の名言っぽいですね。(大して重みはなさそうですが)
ウェブでも同じだなーって思うんです。
必死で買い物をしているときは、前しか見ていない。
ふと、浮気して「あ、この商品いい感じ!」とページを見ていると
いつの間にか、自分がどこにいたのだか解らなくなってしまって
でも、目の前に良さそうな商品がある
しかし、これ以上行くと、先ほどまで見ていた商品がよく解らなくなる
(戻るボタンを何度も多用しているため)
たとえばこういうことですね。
商品一覧→商品A→(戻る)→商品B→(浮気)→商品C→商品D→(戻る)
はっ!商品Aが見当たらない!
そんなバナナ。短期記憶がここまでまずいなんて!
私はそこまで年取っちゃないよ
と思うのですが、
これがよくある。(年のせいでしょうか?)
ウェブマスターならば、どこに何があるかを概ね把握しているので
俯瞰的にサイトを見ている状態である。
ウェブマスターでなければ、その道は「前と後ろ」しかない。
先日、「サイト内でのたらいまわし」という表現をどこかで見ましたが、
自分がほしいと思っているモノ(たとえば、レビューボタンだったり、送料案内ボタンだったり)が見つからないとぐるぐるして、「ああ、たらいまわしにされている」とちょっと思ってしまうのだろうなと。
ユーザーは、ウェブ迷子になりやすい。
特に、中高年・ご高齢の方は画像で把握するので
同じような画像が使われていると
私が、コンビニを目印にして大混乱をするように、
イタリア・ミラノに行ったときに
マクドナルドを目印にして
郊外まで行っちゃったように
大混乱をするのであります。
ということで、今日の教訓。
・ユーザーは迷いやすいことを認識する
・サイト内にランドマークをきちんと作る
・同じランドマークをサイト内に立てない(同じ画像を使いまわさない)
まずはここから始めてみましょう!
と、朝の散歩中に思ったのでした。
そして、もし、朝、iPhoneを片手にうろうろしながら
「おっれはじゃいあーん」って歌っている人を見たら
私ですから、どうぞお気軽にお声掛けください。