大人になると間違うことが一番のストレスになるのではないかという仮説
タイトル通り、としか言いようがないタイトル。
数学教室で、大人になればなるほど=年を取れば取るほど、最初の1歩が踏み出せない。間違えたくないから。
パソコン教室で、同じく、年を取れば取るほど、関数を思い出すまでずっ ...
安心の上にある刺激
刺激とは何だろうか。
「刺激が欲しい」という人はいるが、そういう人は「10人に必ず一人が死にます」という超刺激的なジェットコースターに好んで乗るのだろうか。
危険な遊びは世の中にいろいろある。危険の度合いはそれぞれ ...
少数派は「変わっている人」ではない
「変わっている人ですね」という言葉に対して、違和感を感じる。
同様に、「私、変わってると言われます」とか「私変わってます」もものすごく違和感を感じる。
「変わっているとは、つまりどういうことを言うのでしょうか」と問 ...
クラスタの相互理解
「家族も大事だが仕事も大事」
と言っている、所謂「中堅」「管理職直前」の人と話していると
「がんばりたくない」
「そこそこでいい」
と考えている人の存在を信じていないように見える。
正社員登 ...
経験とは、活用できるもの
「経験を活かして、転職したい」と相談される。
よくよく話を聞くと、それは、経験や知見の類ではなく、所属していた会社のルールに過ぎないことがある。
はて、経験とはなんだろうか。
仲良しのシェフが言う。 ...
大人と語彙と理解と。
*************
個人を特定されないよう、ところどころ、詳細をぼかしてあります。
*************
Bさんが、Aさんが仕事ができないと、嘆いていた。
BさんはAさんの上司である。 ...
M字型の世界?
当社の数学教室大人塾にて、「ビジネス基礎数学」Eラーニングを開始いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
最近、「成績は正規分布ではなく、M字型になっているのではないか」という仮説を持っている。
上 ...
思考ツールとしての語彙
面接週間である。
5年くらい前に面接シート(面接で聞く内容)は固まった。それ以来、大きな変更はしていない。
聞く内容はシンプルである。
最近楽しかったこと
最近学んだこと
など、どのような点に喜 ...
4月になっていた
気づいたら、4月である。
気づいたら、桜は散っていた。
決して、眠り姫のごとく寝ていたわけではなく、
なにかとバタバタしていた。
なにか特徴的なことがあったわけではないが、
気づくと4 ...
学びなおすことができるということ
公開するまでには至らない雑文が下書きでたまっていて
いつの間にか年が明けていたことを思い出しました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
学びなおし、という流れが少しずつ出てきた気がしています。