シニア・シルバー

伝わる記号を使ってる?

朝,電車の中で証券会社のつり革広告を発見した。それは私の世代では有名な芸能人を使っているのだが、キャッチコピーが私より下の世代に向けてかかれている。最初、その芸能人を見て「老けたなぁ、やっぱり口元のシワは隠せないなぁ」と毒づいていたのですが...
シニア・シルバー

私って○○だからー

タイガー&ドラゴンで(確か)伊東美咲さんが「私って不思議ちゃんだから。」と言った瞬間に(確か)岡田君が「不思議ちゃんにちゃんはいらねぇ」と、言った時、大爆笑してしまった。人間の、自分評ほど当てにならないものは無い。結局、その自分評は他人にそ...
シニア・シルバー

踊る人、見る人、雑誌で確認する人

踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン踊る人がいる。踊っている最中は自分がどんな姿かは見えない。でも、「オレって超かっこいいんじゃない?」と思っている。踊っている人を見ている人がいる。踊れないのか、踊らないのか、見ている。その記事...
シニア・シルバー

団塊世代情報に踊らされる団塊世代

仮説を作るためにいろいろヒヤリングをしている。「○○さんは、こういうとき何を買いますかねー」というざっくりしたヒヤリングが毎日、色々な人に誰にでもできちゃうのがうちのよさなのである♪(今回の仮説設計は趣味じゃなく仕事。)そしたら、みなさん口...
03.シニア層とインターネット

私は戻るボタンが好きよ。

戻るボタンが好きだ。私じゃなくて、シニア層が。あ、間違えた、戻る。あ、前のもう一度確認、戻る。あ、登録、もう一度確認したい、戻る。あ、前のページに戻ろう、戻る。人生がやり直し聞かないなら、戻るボタンは唯一やり直しが聞くボタンかもしれない。し...
シニア・シルバー

言葉にならない言葉は聞こえてますか?

表現できる言葉なんて、本当に少ない。言葉のプロだって、どう表現すればいいのか悩むのに、素人の私たち(と、勝手にまとめる)が「どう表現するか」なんてとっても難しい。表現は涙の一粒に叶わない、なーんて書いてみたり。さて、なんでそんな話になったか...
シニア・シルバー

年はいつとるんだろう

このブログをまとめている。変なことばかり書いてあって面白い。年は相対的にとる、というのは2年前から変わらない持論で、いつのまにやら年をとっている。今、私は28歳であるが、写真は25歳当時のものである。はっきりいって、私はこのころから顔は変わ...
シニア・シルバー

シニアビジネスの現場

RSSで特定キーワードで色々ネットサーチをしていたら、こんな記事を発見ご存知の方も多いのではないでしょうか。席を譲らなかった若者戦後の復興と日本経済の躍進を引っ張ってきた彼らが「よく働いたんだからゆっくり楽しもう」「若い人から尊敬されて当た...
シニア・シルバー

実験中

私の仕事の何が楽しいかと言うと、自分が作った仮説を色々実験できることが何よりも楽しい。例えば、私の仮説のシニア層はこうすれば、きっと思わず電話してくるに違いないというのを、広告を利用して色々実験している。ずいぶん前に実験した ちょっと落語的...
シニア・シルバー

楽しいものは楽しい。

私はよく「こどもっぽい」といわれる。決してほめられたことではないのですが。人様に迷惑をかけないように気をつけているが、悪戯をしたくてたまらない。木とかあると、すぐに接着剤を持ってきて何か作ろうとする。実験が好き。虫とか見てるの好き。(蛙、な...