ユーザビリティ

「どこをクリックすればいいのかわっかんない」と言う。
解らない→クリックしてみよう、というのは若い考え方、わからない→クリックするのやーめた、というのがシニア層だ。
クリック数を少なくしようとする余り、トップページがご ...

ユーザビリティ

そろそろ自主調査がまとめ終わり、発表できるかと思うのですが
その中のTIPSに触れて見ましょう。
まず、シニア層が「クリックできそうだ」「これは気付かなかった」というボタンの検証。
私達普通に使っている人(普通 ...

ユーザビリティ

昨日は忙しいうちのスタッフ(多謝!)に変わって私がインターネットの団体講習講師をしてみた。
そう、1週間に1回、団体講習をしているのである。
わきあいあいとインターネットを見ながら、その場のノリで見るものを変える、とい ...

ユーザビリティ

「ああ、これは簡単だ、解るよ」
現在実施しているユーザビリティ調査/評価(自主)は団塊世代を中心としてテストをしている。
本当はもっとインターネット経験年数が短いほうが良かったのだが、みな総じて5年程度のインターネット ...

ユーザビリティ

私は言葉遊びが大好きだ。
韻を踏んだり、文末を変えてみたり、有名なセリフを使ってみたり、一歩間違うと完璧なオヤジギャグだし、もう間違えているかもしれないんだけど、言葉遊びが大好きだ。
さっき笑ったのは
「ありが ...

ユーザビリティ

高齢者対応、と言う言葉が聞かれる。もっともらしく、多くの人がウェブサイトの高齢化対応について語る。
それはそれでいいことだ。
しかし、なんだかしっくりこない。
使えている高齢者は使えないことについてとうとうと語 ...

ユーザビリティ

某サイト。
当社のシニア層に見ていただく。
そのサイトターゲットはシニア層女性。
若者が考えるシニア層女性っぽいサイトである。
テストに入ったOさん(65歳)
「いやー、このサイト、おばさんくさ ...

ユーザビリティ

総合的なチェックで、若い方に対してウェブテストを行った。
うーん、若いってすごい。
ちなみに、当社、シニア層だけではなく、若い方も少なからずいるのです。
現在の最少年齢は小学校4年生ですしね。(親子で通学) ...

ユーザビリティ

今解析中のモノ。
新しいことを始めるのに躊躇しない、これは50歳以上の人のほうが50歳以下の人よりも「はい」と回答する割合が高い。さらに、有意差が出ている。
なのに、なぜ新しいものがシニア層には受け入れられないと思われ ...

ユーザビリティ

最近入会された50代前半のUさん。
「インターネットで買い物がしたいんです。」
通常のインターネット操作は全く問題ない。何が問題なんだろうと見ていると
「僕、この店で買い物が出来ないんです。どうしたらいいんでし ...